「反日」で生きのびる中国

著者

    • 鳥居, 民 トリイ, タミ

書誌事項

「反日」で生きのびる中国

鳥居民著

(草思社文庫, と2-3)

草思社, 2013.4

タイトル読み

ハンニチ デ イキノビル チュウゴク

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

なぜ今、中国で激しい反日感情が渦巻いているのか?その源流には、90年代中盤に中国共産党・江沢民が始めた「愛国主義教育」に名を借りた大々的な反日キャンペーンがある。これにより中国の若者たちの潜在意識に日本人への憎悪と敵愾心が明確に刷り込まれた。日本外務省・政府・メディアはこの現実に見て見ぬふりを続けた。日中関係を考えるうえで欠かせない「日本人が知っておかねばならない戦慄の真実」が明かされる。中国各地で頻発する反日暴動を見事に予言した第一級の歴史分析。

目次

  • 第1章 ニコラス・クリストフと伊藤光彦が語ったこと
  • 第2章 学生デモが政府に民主化を求めたとき
  • 第3章 「階級苦」と「民族苦」を教え込んで、失政の党を救う
  • 第4章 「真の権力」を握って
  • 第5章 日本人にたいする憎悪を育てる
  • 第6章 毛の戦争、〓(とう)の戦争、江沢民のための手本
  • 第7章 「轟々烈々」江沢民の戦争
  • 第8章 江沢民の十三年
  • 第9章 われわれの希望、胡耀邦の存在があったこと
  • 第10章 われわれはどうしたらよいのか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ