書誌事項

国境とはなんだ

唐津雅人著

(マイナビ新書)

マイナビ, 2013.7

タイトル読み

コッキョウ トワ ナンダ

大学図書館所蔵 件 / 34

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p223

内容説明・目次

内容説明

そもそも国境とはどういうもので、その概念はいつ頃生まれたのでしょうか。さらには、国境は何のためにあり、また国境には何があるのでしょうか…。本書は“日本の国境”にまつわるさまざまなエピソードを追うことで、現在の日本が抱える領土問題の考察に役立つ一冊です。

目次

  • 第1章 広くて大きな日本の形
  • 第2章 海について考える
  • 第3章 「日本」の国境がたどった道
  • 第4章 「国境」の変遷を知る
  • 第5章 日本の国境の今
  • 第6章 北方領土は還ってくるのか
  • 終章 国境の新世紀

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13410425
  • ISBN
    • 9784839945411
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    223p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ