哲学書で読む最強の哲学入門

書誌事項

哲学書で読む最強の哲学入門

竹田青嗣監修

学研パブリッシング , 学研マーケティング (発売), 2013.9

タイトル別名

図解哲学がわかる本

The strongest handbook on philosophy

タイトル読み

テツガクショ デ ヨム サイキョウ ノ テツガク ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 62

この図書・雑誌をさがす

注記

『図解哲学がわかる本』(2013年2月刊)に新規原稿を加え大幅に訂正、再編集したもの

哲学用語小辞典: p321-340

内容説明・目次

内容説明

西洋の哲学者たちは、どんな角度から「真理」にアプローチし、どんな「真理」を見出したのか?古代から現代にいたる名だたる50人の生き様と残された哲学書を読み解き、“西洋”が見出した「真理」に迫る!

目次

  • 第1章 「世界」とは何か?
  • 第2章 「神」とは何か?
  • 第3章 「人間」とは何か?
  • 第4章 「経験」とは何か?
  • 第5章 「社会」とは何か?
  • 第6章 「言葉」とは何か?

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ