書誌事項

銀鉱山王国 : 石見銀山

遠藤浩巳著

(シリーズ「遺跡を学ぶ」, 090)

新泉社, 2013.10

タイトル別名

銀鉱山王国・石見銀山

タイトル読み

ギンコウザン オウコク : イワミ ギンザン

大学図書館所蔵 件 / 97

この図書・雑誌をさがす

注記

石見銀山の歴史: p21

参考文献: p92

内容説明・目次

内容説明

戦国時代から江戸幕府成立にいたる一六〜一七世紀、石見銀山が産出した大量の銀は中国、東アジアへと広く流通し、当時ヨーロッパで描かれた地図にも「銀鉱山王国」と記された。「石銀(いしがね)千軒」とよばれるほど栄えた鉱山町を発掘調査が明らかにする。

目次

  • 第1章 「銀鉱山王国」
  • 第2章 銀山のひろがりと歴史
  • 第3章 姿をあらわした鉱山町
  • 第4章 生産と暮らしのようす
  • 第5章 銀生産の実態解明へ
  • 第6章 石見銀山の終焉と未来

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13548091
  • ISBN
    • 9784787712400
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    93p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ