仲間とともに自己肯定感が育つ保育 : 安心のなかで挑戦する子どもたち

書誌事項

仲間とともに自己肯定感が育つ保育 : 安心のなかで挑戦する子どもたち

浜谷直人編著

かもがわ出版, 2013.8

タイトル別名

自己肯定感が育つ保育 : 仲間とともに

タイトル読み

ナカマ ト トモニ ジコ コウテイカン ガ ソダツ ホイク : アンシン ノ ナカ デ チョウセン スル コドモ タチ

大学図書館所蔵 件 / 122

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

収録内容

  • 生きづらさと自己肯定感 / 浜谷直人著
  • 安心のなかで育つ自己肯定感 : 自分を出しても大丈夫と思えたカズくん / 芦澤清音著
  • 強い子についていく安心感から友だち関係に開かれた安心感へ : 友だち関係を組みかえた行事 / 五十嵐元子著
  • 遊びへの期待感から安心して挑戦できるようになったクラス : 挑戦できないヒーローたちの物語 / 飯野雄大著
  • 仲間とのつながりのなかで培われる自己肯定感 : できない自分との出会いを、どうつくるか / 田中浩司著
  • 安心感のなかでようやく言えた「ごめんなさい」 : 保育士それぞれの良さを生かした関わりを通して / 武村知保著
  • 「いじわる」なユキちゃんとまわりの子どもの育ちあい : 一番じゃなくてもいいんだもん! / 山口美和著
  • 燃えつきの危機を乗り越え安心して取り組めた"荒れる子"の保育 / 三山岳著
  • 自己肯定感をもつことができる仲間関係と同僚関係をつくる / 浜谷直人著

内容説明・目次

目次

  • Prologue 生きづらさと自己肯定感
  • 1 安心のなかで育つ自己肯定感—自分を出しても大丈夫と思えたカズくん
  • 2 強い子についていく安心感から友だち関係に開かれた安心感へ—友だち関係を組みかえた行事
  • 3 遊びへの期待感から安心して挑戦できるようになったクラス—挑戦できないヒーローたちの物語
  • 4 仲間とのつながりのなかで培われる自己肯定感—できない自分との出会いを、どうつくるか
  • 5 安心感のなかでようやく言えた「ごめんなさい」—保育士それぞれの良さを生かした関わりを通して
  • 6 「いじわる」なユキちゃんとまわりの子どもの育ちあい—一番じゃなくてもいいんだもん!
  • 7 燃えつきの危機を乗り越え安心して取り組めた“売れる子”の保育
  • Epilogue 自己肯定感をもつことができる仲間関係と同僚関係をつくる

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13589849
  • ISBN
    • 9784780306385
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    154p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ