プレ・デザインの思想 : 建築計画実践の11箇条

書誌事項

プレ・デザインの思想 : 建築計画実践の11箇条

小野田泰明著

(TOTO建築叢書, 3)

TOTO出版, 2013.9

タイトル別名

プレデザインの思想 : 建築計画実践の11箇条

タイトル読み

プレデザイン ノ シソウ : ケンチク ケイカク ジッセン ノ 11カジョウ

大学図書館所蔵 件 / 101

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 空間は、ひとの行動によって切り開かれる。
  • 第2章 ひとの行動と空間の状況は相互浸透的なものである。
  • 第3章 機能は、空間を操作可能な状態に縮減する発明である。
  • 第4章 ダイヤグラムや面積表は、機能を建築に定着する、計画の有効な道具である。
  • 第5章 ダイヤグラムは、便利だが道具に過ぎない。道具に使われてはならない。
  • 第6章 空間で、ひとを自由に操ることはできない。
  • 第7章 良い空間は、ひとをつなげ、コミュニティの基盤となる。
  • 第8章 良い空間の裏側には、ちゃんとした運営が存在する。
  • 第9章 良い空間は、良い計画プロセスによって、初めて成就する。
  • 第10章 良い計画プロセスは、社会における縦と横の信頼によって支えられている。
  • 第11章 良い計画プロセスには、しっかりした職能とそれを社会に位置付ける仕組みが不可欠である。

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB1361110X
  • ISBN
    • 9784887063358
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    183p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ