代表質問 : 16のインタビュー

書誌事項

代表質問 : 16のインタビュー

柴田元幸著

(朝日文庫, [し24-4])

朝日新聞出版, 2013.7

タイトル読み

ダイヒョウ シツモン : 16 ノ インタビュー

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

新書館 2009年刊の再刊

シリーズ番号はジャケットによる

この架空インタビュー作成に使用した文献: p403-405

内容説明・目次

内容説明

村上春樹やバリー・ユアグローに創作の秘密を聞き、沼野充義と米露の文学を語り合う。ジョン・アーヴィングには架空取材を試み、内田樹からは村上春樹作品の意義を教わる—。読めばフィクションがもっと好きになる!目から鱗の、文学者インタビュー集。

目次

  • 1 ちょっと短めに(テス・ギャラガー/生と死はつながっている;ベン・カッチャー/僕の漫画はもっぱら経済のことを描いている;リチャード・パワーズ/パワーズ、村上春樹を読む ほか)
  • 2 じっくり何度も話しました(村上春樹/『キャッチャー・イン・ザ・ライ』を語る;村上春樹/一九八九年の村上春樹;バリー・ユアグロー/夢、ヤクザ映画、子供の目 ほか)
  • 3 日本でいろんな人たちと(古川日出男/古川日出男という現象は運動体である;沼野充義/トランス・アトランティック・ドストエフスキー;内田樹/『村上春樹にご用心』をめぐって ほか)
  • 4 じつはインタビューじゃないインタビュー(ジョン・アーヴィング/アーヴィングはこう語った…と思う、たぶん—柴田元幸・構成 架空インタビュー)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ