吉野川住民投票 : 市民参加のレシピ

書誌事項

吉野川住民投票 : 市民参加のレシピ

武田真一郎著

東信堂, 2013.9

タイトル読み

ヨシノガワ ジュウミン トウヒョウ : シミン サンカ ノ レシピ

大学図書館所蔵 件 / 59

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献: 章末

内容説明・目次

内容説明

国と県が強力に推進した吉野川可動堰建設を中止に追い込んだのは、徳島市民の力だった。2000年1月、実現をみた住民投票は、圧倒的多数で同計画を拒否したのである。この成果をもたらした「徳島方式」と呼ばれる新しい運動のスタイルはどのように形成・展開されたのか、そして住民の意思を政治に反映させることに成功した秘訣は何か—本書は、徳島市民の17年にわたる活動の記録であると同時に、代表民主制の機能不全を補完し、豊かな地域社会を築くための手がかりを示した具体的テキストである。

目次

  • 第1章 吉野川第十堰
  • 第2章 可動堰計画と吉野川シンポジウム
  • 第3章 審議委員会とダム堰の会
  • 第4章 住民投票の会と直接請求
  • 第5章 条例案の否決と市議会選挙
  • 第6章 住民投票の実現
  • 第7章 吉野川流域ビジョン21委員会
  • 第8章 可動堰完全中止へ
  • 第9章 吉野川から未来の川へ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ