回想の中野重治 : 『甲乙丙丁』の周辺

書誌事項

回想の中野重治 : 『甲乙丙丁』の周辺

津田道夫著

社会評論社, 2013.9

タイトル別名

回想の中野重治 : 甲乙丙丁の周辺

タイトル読み

カイソウ ノ ナカノ シゲハル : 『コウ オツ ヘイ テイ』ノ シュウヘン

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日本共産党を除名された中野重治は、1964年12月から69年9月まで57回にわたり、『群像』に「甲乙丙丁」を連載した。本書はこの2000枚をこえる長編『甲乙丙丁』を読み解く。歴史的岐路に立つ今日、1960年代の政治の季節に上梓された、この全体小説の歴史的な普遍的意義を問う。

目次

  • 第1部 回想の中野重治(「米配給所は残るか」など;神山茂夫の死と神山茂夫研究会)
  • 第2部 『甲乙丙丁』の世界(一つの楽しい小説—主題と素材と方法と;「あの頃は動物園の猛獣の声が聞えたな」—作品をなりたたせる歴史背景;「田村さんにとって不利じゃないかって…」—日本共産党における個的=人間性の剥落;「馬鹿な、てんでわかっていない…」—前衛党と党外大衆団体との関係批判;豊田貢(菊池寛)への手紙)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13711272
  • ISBN
    • 9784784519088
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    248p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ