ヘレニズムとオリエント : 歴史のなかの文化変容

書誌事項

ヘレニズムとオリエント : 歴史のなかの文化変容

大戸千之著

(ミネルヴァ・アーカイブズ)

ミネルヴァ書房, 2013.9

タイトル読み

ヘレニズム ト オリエント : レキシ ノ ナカ ノ ブンカ ヘンヨウ

大学図書館所蔵 件 / 43

この図書・雑誌をさがす

注記

1993年刊の新装版

文献目録: 巻末p11-28

内容説明・目次

内容説明

文化の接触・交流、あるいは文化の伝播・受容のありようについて考える視点から、「ヘレニズム」の諸相を観察し、分析。課題を限定して、セレウコス王朝がその領土とした小アジア以東の諸地域における文化接触の諸相に、焦点をしぼった。

目次

  • 第1部 ヘレニズム研究の再検討(ドロイゼンのヘレニズム概念;都市建設とヘレニズム;都市と従属民—プリエネのペディエイスについて;農民身分の問題;セレウコス朝の支配とオリエント人—アンティオコス三世時代の場合)
  • 第2部 ヘレニズム時代における文化変容(史料と解釈の問題;リュキア—クサントスを中心に;リュディア—サルデイスを中心に;パレスティナ—ユダヤ人とヘレニズム;バビロニア—ウルクを中心に)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13751594
  • ISBN
    • 9784623067565
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xii, 358, 28p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ