書誌事項

長崎くんち考

大田由紀著

長崎文献社, 2013.9

タイトル読み

ナガサキ クンチコウ

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p253-254

内容説明・目次

内容説明

踊町の仕組み・現状と歴史。豊富な資料と経験を駆使して分析した意欲的な研究書。長崎純心大学大学院修士課程での学位授与論文を掲載。長崎人のこころを揺さぶる「諏訪神社秋の大祭」の本質はなにか。くんちを語るときの総合的な参考書として待ち望まれた本の刊行!

目次

  • 第1章 長崎くんちの概要(くんちの構造;くんちを支える組織と人 ほか)
  • 第2章 くんちの起源と変遷(くんちの始まり;踊町組み合わせの変遷 ほか)
  • 第3章 近代のくんち
  • 第4章 現代のくんち(戦後の復活;存続の危機・昭和30年、40年代 ほか)
  • 第5章 くんちの現状と課題(踊町の経費;くんちと宗教観 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ