発達障害の子の指遊び・手遊び・腕遊び : 遊んでいるうちに手先が器用になる!

書誌事項

発達障害の子の指遊び・手遊び・腕遊び : 遊んでいるうちに手先が器用になる!

木村順監修

(健康ライブラリー, スペシャル . 感覚統合をいかし適応力を育てよう||カンカク トウゴウ オ イカシ テキオウリョク オ ソダテヨウ ; 3)

講談社, 2013.9

タイトル別名

発達障害の子の指遊び手遊び腕遊び

タイトル読み

ハッタツ ショウガイ ノ コ ノ ユビアソビ・テアソビ・ウデアソビ : アソンデ イル ウチ ニ テサキ ガ キヨウ ニ ナル!

大学図書館所蔵 件 / 130

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

子どもの自信を育てる15の「遊び」を厳選紹介!

目次

  • 1 「手先が不器用」な子どもたち(手先の器用さ—不器用なままだと、この先なにが困るのか;発達障害とは—なぜ発達障害の子に不器用な子が多いのか ほか)
  • 2 そもそも「手の働き」ってなに?(手と感覚—器用さには触覚・固有覚・前庭覚が関わっている;手の運動系1—手の可動性・支持性は、足とどう違うか ほか)
  • 3 指・手・腕の感覚を整える「15の遊び」(手のタッチング—子どもの指や手を、親がギュッとにぎる;手のタッチングクイズ—手に○△×や数字、文字を書いてクイズ ほか)
  • 4 遊んでいるうちに「手の使い方」がわかる(遊びの効果—指・手・腕を思いどおりに動かせるように;遊びの効果—知的好奇心の発達に、手の器用さが追いつく ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13905268
  • ISBN
    • 9784062596824
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    98p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ