統計データが語る日本人の大きな誤解

書誌事項

統計データが語る日本人の大きな誤解

本川裕著

(日経プレミアシリーズ, 223)

日本経済新聞出版社, 2013.11

タイトル別名

統計データが語る日本人の大きな誤解

タイトル読み

トウケイ データ ガ カタル ニホンジン ノ オオキナ ゴカイ

大学図書館所蔵 件 / 125

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p316-317

内容説明・目次

内容説明

統計ブームのなかで見逃されがちなもう一つの意味。統計データには隠された真実を明らかにし、誤解を解き放つ力がある—。わかりやすく豊富な統計データサイトとして知られる「社会実情データ図録」主宰者が、長年にわたり収集した膨大なデータをもとに、経済から生活、健康、価値観にわたり、巷間に流布する通説の誤りを明らかにし、誤解の発生メカニズムを解き明かす。

目次

  • 第1章 日本は世界一「小さな政府」—意外な日本経済の実像
  • 第2章 本当に仕事で多忙なのか—日本人の意外な生活実態
  • 第3章 日本人は食べ過ぎではない—食と健康をめぐる誤解
  • 第4章 日本はいまだに儒教国—日本人の価値観と幸福度
  • 第5章 なぜ誤解が広がるのか—統計データの正しい使い方

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB14007290
  • ISBN
    • 9784532262235
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    320p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ