学習者の自律をめざす協働学習 : 中学校英語授業における実践と分析

書誌事項

学習者の自律をめざす協働学習 : 中学校英語授業における実践と分析

津田ひろみ著

(シリーズ言語学と言語教育, 29)

ひつじ書房, 2013.11

タイトル別名

Investigating the role of collaborative learning in fostering learner autonomy : a case study of EFL classes at a junior high school in Japan

自律的学習者の育成をめざす協働学習の役割に関する研究 : 中学校における英語リーディングの事例を通して

タイトル読み

ガクシュウシャ ノ ジリツ オ メザス キョウドウ ガクシュウ : チュウガッコウ エイゴ ジュギョウ ニオケル ジッセン ト ブンセキ

大学図書館所蔵 件 / 120

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p297-313

補遺: p315-376

博士論文「自律的学習者の育成をめざす協働学習の役割に関する研究 : 中学校における英語リーディングの事例を通して」 (立教大学 2011年3月受理) を元に加筆修正したもの

内容説明・目次

目次

  • 第1章 英語教育の現状と研究の意義
  • 第2章 英語教育に関する研究の動向
  • 第3章 研究の枠組み
  • 第4章 質問紙調査の統計分析と結果
  • 第5章 自由記述調査の質的分析と結果
  • 第6章 協働学習の教室エスノグラフィー分析と結果
  • 第7章 自律的な学習者の育成をめざす協働学習と英語教育

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ