ドイツ中世スポーツ史研究入門

書誌事項

ドイツ中世スポーツ史研究入門

楠戸一彦著

溪水社, 2013.11

タイトル読み

ドイツ チュウセイ スポーツシ ケンキュウ ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 76

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p275-307

内容説明・目次

目次

  • 第1章 スポーツ史研究の方法論的前提(問題の所在と論点;歴史の意味と意義;歴史の記述と説明)
  • 第2章 研究対象としての「スポーツ」(定義の方法論的前提;「スポーツ」概念の意味;「スポーツ」概念の専門的意味;「スポーツ」概念の定義)
  • 第3章 競技と体育(「スポーツ」における「競争」;「スポーツ」における「規則」—M.ヴェーバーを手掛かりにして;古代ギリシャにおける「体育」)
  • 第4章 ドイツ中世スポーツ史研究の歴史(実証主義に基づく研究—19世紀;民族史観に基づく研究—20世紀前半;文化史観と唯物史観に基づく研究—1970年代まで;多様な歴史観に基づく研究—1970年代以降;日本におけるドイツ中世スポーツ史研究)
  • 第5章 ドイツ中世スポーツ史研究の史料(「トーナメント」関係史料;「射撃」関係史料;「剣術」関係史料)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB14162238
  • ISBN
    • 9784863272330
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    広島
  • ページ数/冊数
    ix, 325p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ