書誌事項

「無罪」を見抜く : 裁判官・木谷明の生き方

木谷明著 ; 山田隆司, 嘉多山宗聞き手・編

岩波書店, 2013.11

タイトル別名

無罪を見抜く : 裁判官木谷明の生き方

タイトル読み

「ムザイ」オ ミヌク : サイバンカン・キタニ アキラ ノ イキカタ

大学図書館所蔵 件 / 92

この図書・雑誌をさがす

注記

木谷明年譜: 巻末p1-2

内容説明・目次

内容説明

三〇件に及ぶ無罪判決をすべて確定させたことで知られる元裁判官が自らの人生をふり返る。囲碁棋士の父親の下で育った少年期から、札幌地裁時代に遭遇した平賀書簡問題、白鳥事件の思い出、最高裁調査官として憲法判例にかかわった日々、裁判官に求められるものは何かまで、すべてを語り尽くした決定版。

目次

  • 第1章 古里と疎開—囲碁棋士・木谷實、父からの期待
  • 第2章 法律家を目指して—高校での猛勉強と東大での反動
  • 第3章 師との出会い、人生の転機に—裁判官の基本を磨く
  • 第4章 平賀書簡問題—「手紙届いた」福島重雄判事から相談
  • 第5章 最高裁調査官に—“黒衣”に徹した五年間
  • 第6章 憲法判例をつくる—「四畳半襖の下張」『月刊ペン』など
  • 第7章 最高裁における事実認定審査のあり方—誤判・冤罪を防ぐ
  • 第8章 調査官時代の思い出の事件—調査官解説は二五件
  • 第9章 三〇件に及ぶ無罪判決—被告人の言い分に耳を傾ける
  • 第10章 調布事件と少年の更生—「おかしいものはおかしい」
  • 第11章 マイナリ事件、そして大学教授、弁護士—“冤罪の駆け込み寺”を

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB14171997
  • ISBN
    • 9784000022293
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiv, 365, 2p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ