体系化する知的財産法

書誌事項

体系化する知的財産法

辰巳直彦著

青林書院, 2013.12

タイトル別名

体系化する知的財産法

知的財産法 : 体系化する

タイトル読み

タイケイカ スル チテキ ザイサン ホウ

大学図書館所蔵 件 / 101

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784417016106

内容説明

全分野を体系的な視点からまとめ上げる!学生や資格試験受験者のテキストとして最適であると同時に研究者・実務家にとってはより深い世界へと分け入る格好の案内役!

目次

  • 第1章 知的財産法と社会
  • 第2章 特許法—発明と特許要件
  • 第3章 特許手続
  • 第4章 特許権の効力と活用
  • 第5章 特許発明の技術的範囲と特許権侵害
  • 第6章 実用新案法
  • 第7章 意匠法
  • 第8章 種苗法
巻冊次

下 ISBN 9784417016113

内容説明

全分野を体系的な視点からまとめ上げる!学生や資格試験受験者のテキストとして最適であると同時に研究者・実務家にとってはより深い世界へと分け入る格好の案内役!

目次

  • 第9章 著作権法—著作物と著作者の権利
  • 第10章 著作権の内容的・時間的制限
  • 第11章 著作権の活用と侵害
  • 第12章 不正競争防止法
  • 第13章 商標法
  • 第14章 半導体集積回路保護法
  • 第15章 不法行為法による知的財産の保護
  • 第16章 知的財産法を巡る国際条約と国際関係

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ