フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか

Bibliographic Information

フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか

浦久俊彦著

(新潮新書, 547)

新潮社, 2013.12

Other Title

フランツリストはなぜ女たちを失神させたのか

Title Transcription

フランツ リスト ワ ナゼ オンナ タチ オ シッシン サセタノカ

Available at  / 93 libraries

Note

略年譜フランツ・リストの生涯: p204-209

主要参考文献: p210-212

日本語参考文献: p213-214

Description and Table of Contents

Description

リサイタルという形式を発明した「史上初のピアニスト」フランツ・リストは、音楽史上もっともモテた男である。その超絶技巧はヨーロッパを熱狂させ、失神する女たちが続出した。聴衆の大衆化、ピアノ産業の勃興、スキャンダルがスターをつくり出すメカニズム…リストの来歴を振り返ると、現代にまで通じる十九世紀の特性が鮮やかに浮かび上がってくる。音楽の見方を一変させる一冊。

Table of Contents

  • 第1章 神童の神話
  • 第2章 スキャンダルはアーティストのトレードマーク
  • 第3章 巡礼の年
  • 第4章 失神したがる女たち
  • 第5章 「ピアニスト」の誕生
  • 第6章 グランドピアノはなぜ大きくなったのか
  • 第7章 ショパンvs.リスト
  • 第8章 四百人の弟子と後継者たち
  • 第9章 知られざる晩年の肖像

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB14259500
  • ISBN
    • 9784106105470
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    214p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top