Bibliographic Information

PISA後の教育をどうとらえるか : ドイツをとおしてみる

ドイツ教授学研究会編

八千代出版, 2013.11

Other Title

PISA後の教育をどうとらえるか : ドイツをとおしてみる

Title Transcription

PISAゴ ノ キョウイク オ ドウ トラエルカ : ドイツ オ トオシテ ミル

Note

監修: 久田敏彦

参考文献: p200

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 序章 ポスト「PISAショック」の教育
  • 第1章 現在・未来を生きる子どもに必要な教育とは?—PISA後のカリキュラム開発・授業づくりの課題
  • 第2章 「スタンダード化」する教育におけるテストの役割と課題
  • 第3章 子どもとともに創る授業—ドイツにおけるプロジェクト授業の展開
  • 第4章 学校の終日制化で変わる子どもの学習と生活
  • 第5章 「PISAショック」後の芸術教育の行方
  • 第6章 インクルーシブ教育からみたスタンダード化の課題
  • 第7章 PISA以降のドイツの移民と学力向上政策

by "BOOK database"

Details
Page Top