生命と風景の哲学 : 「空間の履歴」から読み解く
Author(s)
Bibliographic Information
生命と風景の哲学 : 「空間の履歴」から読み解く
岩波書店, 2013.12
- Other Title
-
生命と風景の哲学 : 空間の履歴から読み解く
- Title Transcription
-
セイメイ ト フウケイ ノ テツガク : 「クウカン ノ リレキ」カラ ヨミトク
Available at / 136 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
環境思想を学問として論じてきた著者は、2000年から全国の公共事業をめぐる紛争解決の調整役として、自身の思想を実践する活動を始めた。そこで求められたのはその「空間」に向き合い、生命と風景を結ぶ確かな思想だった。その現場での思想的な営為を集大成し、3.11以後に求められる新たな環境思想を探究する。
Table of Contents
- 「空間の履歴」から読み解く生命と風景—隠された「神話」の真実
- 第1部 空間への思想(喪失感の風景—佐賀県縫ノ池と京都府上林川;風景‐とともに‐あること—広重の見た風景から;安土桃山の宇宙対話—エンクロージャの思想をめぐって)
- 第2部 合意形成への思想(近代技術と身体空間—佐賀県城原川三千石堰とダム;環境と景観のガバナンス—松江市大橋川周辺まちづくり;境界と分断のポリシー—宮崎の海岸で)
- 第3部 再生への思想(無病息災の幸福論—南相馬の風景から;歴史のなかの倫理)
- ふるさとのための正義論—再び南相馬の現場から
by "BOOK database"