書誌事項

IT幸福論

岩本敏男著

東洋経済新報社, 2013.12

タイトル読み

IT コウフクロン

大学図書館所蔵 件 / 69

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p241-243

内容説明・目次

内容説明

いまは農業革命、産業革命に続く、第三の革命期にある。IT革命をもたらしている三大要素技術は進化を続けている。経営者には少なくとも「ITによって何ができるか」を知っておいてほしい。そうすれば、自分たちが「やりたいこと」を起点に“手段”を選ぶことができる。

目次

  • 第1章 ITの力が社会を変える(トフラーが唱えた「第三の波」は続いている;情報とは何か ほか)
  • 第2章 革命をもたらす技術は進化を続ける(三大要素技術は進化し続ける;情報を伝達する「ネットワーク」 ほか)
  • 第3章 未来を予見する力が競争優位をもたらす(グローバリゼーションの歴史を振り返る;IT、インターネットによって形成される「もうひとつの地球」 ほか)
  • 第4章 IT生産技術の革新がもたらす恩恵(「業務の効率化」「業務の革新」から「業務の創造」へ;日本企業のITへの投資額は小さい ほか)
  • 終章 経営者とITの関わり方を考える(情報通信革命の真っ只中にいる私たち;ITがもたらす“影”をコントロールする)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB14439706
  • ISBN
    • 9784492502525
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    244p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ