Bibliographic Information

日本社会福祉の歴史 : 付・史料 : 制度・実践・思想

菊池正治 [ほか] 編著

(MINERVA福祉専門職セミナー, 7)

ミネルヴァ書房, 2014.1

改訂版

Other Title

日本社会福祉の歴史 : 付史料 : 制度実践思想

Title Transcription

ニホン シャカイ フクシ ノ レキシ : フ・シリョウ : セイド・ジッセン・シソウ

Available at  / 168 libraries

Note

その他の編著者: 清水教惠, 田中和男, 永岡正己, 室田保夫

背の責任表示: 菊池正治, 室田保夫編集代表

ほかの執筆者: 岩見恭子, 今井小の実

主要参考文献: p304-312

社会福祉年表: p314-334

Description and Table of Contents

Description

明治期から21世紀初頭まで日本社会福祉のあゆみを解説。恤救規則、救護法をはじめ100点の貴重な資料を抜粋収録!

Table of Contents

  • 序章 社会福祉の歴史を学ぶ
  • 第1章 近代国家形成期の慈恵慈善事業
  • 第2章 産業革命期の慈善事業
  • 第3章 日露戦後期の感化救済事業
  • 第4章 第一次世界大戦後の社会と社会事業の成立
  • 第5章 昭和恐慌期の社会事業
  • 第6章 日中戦争・太平洋戦争と戦時厚生事業
  • 第7章 戦後社会福祉の発展
  • 第8章 グローバル時代の社会福祉

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top