習慣の教育学 : 思想・歴史・実践

書誌事項

習慣の教育学 : 思想・歴史・実践

菱刈晃夫著

知泉書館, 2013.12

タイトル別名

習慣の教育学 : 思想歴史実践

タイトル読み

シュウカン ノ キョウイクガク : シソウ・レキシ・ジッセン

大学図書館所蔵 件 / 82

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

人は「習慣的世界」に適応することから人生を始め、生涯にわたって習慣と関わりながら生きていきます。習慣は時として人を拘束し、時として高めてくれます。それは理性により吟味される必要があります。古代ギリシア・ローマ以来、人間教育は「生まれつき・本性」と「習慣・習慣づけ」そして「理・教え」を中心に営まれてきました。アリストテレスは人間の卓越性(徳)には頭の良さとしての「知性的卓越性」と人柄の良さとしての「倫理的卓越性」があり、それぞれ「教え」と「習慣づけ」により陶冶されると言います。そこには理想的な人間像が含意されていますが、今日ではあるべき人間や教育の像が混迷しています。本書は習慣と教育という観点から、現代の教育のなかに新たな可能性を追求する試みです。

目次

  • 1 習慣と教育
  • 2 古代における習慣と教育—「人間性」の誕生
  • 3 中世における習慣と教育—修道院の規律と訓練そして大学
  • 4 初期近代における習慣と教育—「文明化」に向けて
  • 5 近代における習慣と教育—教育の体系化へ向けて
  • 6 近世および近代の日本における習慣と教育—失ったもの/手に入れたもの

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB14625212
  • ISBN
    • 9784862851703
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 261p
  • 大きさ
    23cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ