書誌事項

高校中退

杉浦孝宣著

(宝島社新書, 432)

宝島社, 2014.1

タイトル別名

高校中退 : 不登校でも引きこもりでもやり直せる!

タイトル読み

コウコウ チュウタイ

大学図書館所蔵 件 / 35

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

さまざまな原因やきっかけで、毎年5万人が高校を中退しています。彼らの多くは、その後、通信制高校を選ぶか、ずるずると、引きこもり、ニートと呼ばれる道に進んでいく、といわれています。本書は、高校を中退しても「中退者を受け入れる転入・編入先がある」ということを、多くの実例とともに示します。それは不登校・引きこもりから立ち直る道でもあります。最初に入学した高校が自分に合わなかったからといって、絶望的になることはありません。中退して、別の高校に移ればいいのです。現状では先端をいっている東京・大阪の例を紹介し、全国の教育関係者に制度の改善を訴えます。

目次

  • 第1章 高校中退はなぜ起こる?
  • 第2章 引きこもり・不登校生徒はダイヤの原石
  • 第3章 中退しても高校を卒業するには
  • 第4章 小・中・高、教育現場の実態は?
  • 第5章 僕は不登校児童だった
  • 第6章 実例から見る高校中退、そして「再生」
  • 補章1 「高校中退」を報じた月刊宝島の記事
  • 補章2 資料 文科省「学校基本調査」ほか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB14653422
  • ISBN
    • 9784800221391
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    221p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ