書誌事項

翻訳教育

野崎歓著

河出書房新社, 2014.1

タイトル読み

ホンヤク キョウイク

大学図書館所蔵 件 / 98

この図書・雑誌をさがす

注記

初出: 「文藝」2011年夏季号-2013年秋季号

内容説明・目次

内容説明

我々はみな、「翻訳」している—人間の営みは、互いが互いを訳しあう中から立ち上がってきたのではないか。スタンダールからウエルベックまで手掛けるフランス文学の名翻訳家がその営為の本質に迫り、言葉・文学・世界を思索する極上のエッセー。

目次

  • 1 翻訳の大いなる連鎖
  • 2 翻訳者の情熱と受苦
  • 3 ロマン派の旗のもとに
  • 4 再現芸術としての翻訳
  • 5 偉大な読者たち—マーラーと鴎外
  • 6 永遠に女性的なるもの?
  • 7 翻訳教育
  • 8 合言葉は「かのように」
  • 9 トランスレーターズ・ハイ
  • 10 翻訳の味わい

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB14658765
  • ISBN
    • 9784309022512
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    214p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ