キャリア・コンストラクションワークブック : 不確かな時代を生き抜くためのキャリア心理学
Author(s)
Bibliographic Information
キャリア・コンストラクションワークブック : 不確かな時代を生き抜くためのキャリア心理学
金子書房, 2013.12
- Other Title
-
キャリアコンストラクションワークブック : 不確かな時代を生き抜くためのキャリア心理学
キャリア・コンストラクション : ワークブック
- Title Transcription
-
キャリア・コンストラクション ワークブック : フタシカナ ジダイ オ イキヌク タメ ノ キャリア シンリガク
Available at / 106 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
366.29||A16110053788
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
引用・参考文献: p142-145
Description and Table of Contents
Description
学生や社会人が、自分らしいキャリアについて考え、前に進むときの助けになる15のレクチャー&ワークを用意。各章の前半で、キャリア心理学を学び、後半のワークで、キャリアへの思い、希望、悩みや不安などを書きこむことで、将来の方向性やストーリーが模索できます。
Table of Contents
- 「出来るかな?」を評価する—キャリア自己効力(Career Self‐Efficacy)
- コレをしたら、何が起こる?—結果期待(Outcome Expectation)
- 自己概念が現実を作る—自己概念(Self‐Concept)
- かじを取るのは自分自身?—自己決定理論(Self‐Determination Theory)
- 食い違いから駒が出る?—認知的不協和(Cognitive Dissonance)
- 男は理系、女は文系のなぞ—ステレオタイプ(Stereotypes)
- 妥協は負けじゃない—制限・妥協理論(Circumscription and Compromise Theory)
- 過去と未来を眺めること—時間的展望(Time Perspective)
- 就活は孤独じゃない—ソーシャル・サポート(Social Support)
- その思い込み、おかしくない?—不合理な信念(Irrational Belief)
- 人生は多重役割—ライフ・キャリア・レインボー(Life Career Rainbow)
- 不安は自分の身を守る?—就職不安(Employment Anxiety)
- やりたいこと志向の光と影—やりたいこと志向(Intention Of Doing What One Wants To Do)
- その偶然をどう手に入れる?—偶発性アプローチ(Happenstance Approach)
- 作っては壊し、壊しては作る—キャリア構築理論(Career Construction Theory)
by "BOOK database"