台湾民主化のかたち : 李登輝総統から馬英九総統まで

書誌事項

台湾民主化のかたち : 李登輝総統から馬英九総統まで

浅野和生編著

展転社, 2013.12

タイトル読み

タイワン ミンシュカ ノ カタチ : リ トウキ ソウトウ カラ バ エイキュウ ソウトウ マデ

大学図書館所蔵 件 / 34

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 章末

内容説明・目次

内容説明

李登輝政権の発足から二十五年。台湾の民主化は、台湾生まれの本省人である李登輝総統の誕生により本格化した。民主化二十五年の台湾を振り返り、「台湾民主化のかたち」を描き出す。

目次

  • 第1章 民主化二十五年の台湾(中華民国政府の台湾移転;高齢化、終身化する民意代表 ほか)
  • 第2章 中台関係二十五年の回顧—政治・経済関係を中心に(前史…蒋経国政権時期;李登輝政権時期 ほか)
  • 第3章 台湾の民主化と各種選挙の実施(台湾の選挙制度;一九八九年の立法院増額選挙 ほか)
  • 第4章 李登輝小伝(思想形成過程;二月政争 ほか)
  • 第5章 中華民国の地方自治と中央政府直轄市(中華民国における地方自治制度と直轄市化の形成史;中華民国における五大都市の変遷 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ