定量的構造活性相関 : Hansch法の基礎と応用

Bibliographic Information

定量的構造活性相関 : Hansch法の基礎と応用

C.ハンシュ, A.レオ著 ; 江崎俊之訳

地人書館, 2014.2

Other Title

Exploring QSAR : fundamentals and applications in chemistry and biology

Title Transcription

テイリョウテキ コウゾウ カッセイ ソウカン : Hanschホウ ノ キソ ト オウヨウ

Available at  / 90 libraries

Note

原著 (American Chemical Society, c1995) 上巻の翻訳, (下巻 hydrophobic, electronic, and steric constantsは含まず)

引用文献: 章末

Description and Table of Contents

Description

初心者でも容易に理解でき、かつ適用範囲が広いのが特徴である。基礎編では、Hansch法で使われる置換基定数のうち、σ定数、立体定数および分配係数などについて説明され、特に分配係数に関しては、フラグメント法による計算の概要も詳しく解説されている。また、応用編では、酵素‐リガンド相互作用、薬物代謝、抗腫瘍薬、中枢神経系作用薬、抗微生物薬、農薬(除草剤、殺虫剤)などへのQSARの応用が取り上げられている。

Table of Contents

  • 有機反応に及ぼす電子効果
  • Hammett式とその拡張形の応用
  • 有機反応に及ぼす立体効果
  • 疎水パラメータ:測定と計算
  • フラグメント法によるオクタノール‐水分配係数の計算
  • 非特異的毒性のQSAR
  • 蛋白質と酵素のQSAR
  • 代謝のQSAR
  • 変異誘発、発癌および抗腫瘍薬のQSAR
  • 中枢神経系作用薬のQSAR〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB14735673
  • ISBN
    • 9784805208663
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xvii, 563p
  • Size
    27cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top