美食の世界地図 : 料理の最新潮流を訪ねて

書誌事項

美食の世界地図 : 料理の最新潮流を訪ねて

山本益博著

(竹書房新書, 022)

竹書房, 2014.1

タイトル読み

ビショク ノ セカイ チズ : リョウリ ノ サイシン チョウリュウ オ タズネテ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

20世紀後半、世界の料理界はフランスがリードし続けた。ポール・ボキューズ、ジョエル・ロブション、アラン・デュカス…。しかし、21世紀に入りフランスからスーパースターは出現せず、新しい潮流はロンドン、コペンハーゲン、ニューヨーク、シカゴから生まれている。さらにユネスコの無形文化遺産に登録された「和食」は「UMAMI」「KAISEKI」などの言葉とともに世界中の料理人に影響を与え、東京もまさに美食の中心地である。本書は新たに塗り替えられた「美食の世界地図」を料理評論の第一人者が食べ歩き、その最新事情に迫る。

目次

  • 第1章 美食の新天地の世界地図—ロンドン、コペンハーゲン、ニューヨーク&シカゴ、そして東京
  • 第2章 フランス料理で培った食べる技術
  • 第3章 日本人シェフと世界の最新潮流
  • 第4章 100年を超えたフランスの「ミシュラン」
  • 第5章 和食を堪能する
  • 第6章 食の所作を極めるということ
  • 第7章 批評家の役目とわたしたちの所作
  • 第8章 美味しく食べる技術について

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB1477054X
  • ISBN
    • 9784812497890
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    209p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ