書誌事項

日本風景論

志賀重昂 [著]

(講談社学術文庫, [2222])

講談社, 2014.2

  • : 新装版

タイトル読み

ニホン フウケイロン

大学図書館所蔵 件 / 163

この図書・雑誌をさがす

注記

1976年刊行の講談社学術文庫『日本風景論』 (上下)を一巻にまとめたもの

叢書番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

地理学者・国粋保存主義者である志賀重昂は、日本を地理学的に最初に紹介した。科学的・実証的な論述でありながら、日本文学の古典を豊富に引用し、詩情豊かに自然美を讃える。近代日本登山の嚆矢の書でもある。明治画壇の名手、樋畑雪湖・海老名明四の秀逸なる挿画も多数掲載。日本人の景観意識に決定的変革を与えた記念碑的著作は、今なお新しい。

目次

  • 1 緒論
  • 2 日本には気候、海流の多変多様なる事
  • 3 日本には水蒸気の多量なる事
  • 4 日本には火山岩の多々なる事
  • 5 日本には流水の浸食激烈なる事
  • 6 日本の文人、詞客、画師、彫刻家、風懐の高士に寄語す
  • 7 日本風景の保護
  • 8 アジア大陸地質の研鑚 日本の地学家に寄語す
  • 9 雑感(花鳥、風月、山川、湖海の詞画について)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB14782458
  • ISBN
    • 9784062922227
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    378p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ