明日の協同を担うのは誰か : 基礎からの協同組合論

書誌事項

明日の協同を担うのは誰か : 基礎からの協同組合論

佐藤信著

(シリーズ社会・経済を学ぶ)

日本経済評論社, 2014.2

タイトル別名

明日の協同を担うのは誰か : 基礎からの協同組合論

タイトル読み

アス ノ キョウドウ オ ニナウ ノワ ダレカ : キソ カラ ノ キョウドウ クミアイロン

大学図書館所蔵 件 / 81

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p213-218

索引あり

内容説明・目次

内容説明

多様に存在する非営利・協同組織の担い手に焦点をあて、資本制経済の発展と地域経済の変貌に伴う「協同の担い手」の性格変化を明らかにし、展望を示す。

目次

  • 第1部 協同組合の基礎理論(協同組合と協同;協同組合研究の焦点と到達点;資本主義経済の発展と協同組合)
  • 第2部 戦後生協の展開構造と展望(生協の展開過程(第2次大戦後から1980年代中葉まで;1980年代後半より現在まで);生協の業態と個配事業;食糧問題と生協;食品安全問題と生協の対応;組合員の性格変化と生協組織;生協役職員をめぐる諸課題;明日の協同の担い手;「周辺地域」における労働者協同組合とNPO法人化の意義)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB14834223
  • ISBN
    • 9784818823020
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiv, 230p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ