「緑の成長」の社会的ガバナンス : 北欧と日本における地域・企業の挑戦

書誌事項

「緑の成長」の社会的ガバナンス : 北欧と日本における地域・企業の挑戦

長岡延孝著

(Minerva人文・社会科学叢書, 195)

ミネルヴァ書房, 2014.2

タイトル別名

緑の成長の社会的ガバナンス : 北欧と日本における地域企業の挑戦

タイトル読み

「ミドリ ノ セイチョウ」ノ シャカイテキ ガバナンス : ホクオウ ト ニホン ニオケル チイキ・キギョウ ノ チョウセン

大学図書館所蔵 件 / 142

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p351-379

内容説明・目次

内容説明

環境保護と経済をつなぐ社会発展とは—ビジネスと市民活動の革新的なグリーン化が持続可能な発展に寄与するプロセスを解明。

目次

  • 「緑の成長」へのパラダイム・シフト
  • 第1部 「緑の成長」の比較ポリティカル・エコノミー(環境のマルチレベル・ガバナンスとナショナル・レベルの発展—政治経済学的視座からの日本とスウェーデンの比較;ソーシャル・コーポラティズム下の「緑の成長」戦略—スウェーデン・モデルのイノベーティブな進化;ビジネス・コーポラティズム下の「緑の成長」—日本における環境政策の権威主義的進化)
  • 第2部 「緑の成長」におけるビジネスと自治体(企業の環境経営のガバナンスとグローバルな社会的責任;「緑の成長」に向けたビジネスと自治体の共進化—ボルボ社とイェテボリ市のソーシャル・キャピタル形成)
  • 第3部 「緑の成長」の地域的次元(戦略的協働に基づく地域資源循環システムの構築—産業エコロジー、バイオエネルギーと市民;地域循環システムとクラスター形成を通じた「緑の成長」—木質バイオマスの循環利用を目指す岩手モデルの考察;市民参加によるサステイナブル・コミュニティの創出—アジェンダ、アクションから社会的イノベーションへ;開かれた再帰的環境知性の時代へ)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ