Bibliographic Information

日本の医療知られざる変革者たち

海堂尊著

(PHP新書, 911 . 「海堂ラボ」||カイドウ ラボ ; vol. 3)

PHP研究所, 2014.3

Title Transcription

ニホン ノ イリョウ シラレザル ヘンカクシャ タチ

Available at  / 44 libraries

Note

月刊『Voice』2013年4月号~2014年1月号掲載分をもとに再構成したもの (「ゲストルーム」「コマタエ後記」「カイドウ素描」、十人目十一人目、「おすすめ医療小説リスト50選」は書き下ろし)

Description and Table of Contents

Description

行政などの組織の壁を打ち破り、ドクターヘリ導入を実現させた救急医、小濱啓次。27年以上にわたって北海道・礼文島での離島医療に携わってきた升田鉄三。世界唯一の「空飛ぶICU(集中治療室)」を開発した航空自衛隊の医師、石川誠彦…。日本の医療の変革者たちをゲストに迎えたトーク番組「海堂ラボ」書籍化第3弾。シリーズ完結となる本書では、海堂尊自身も自らの「Ai導入をめぐる闘い」を語り、さらにおすすめの医療小説を紹介。医療の現場におけるリアルなエピソードと、心ゆさぶるフィクションの魅力を伝える一冊。

Table of Contents

  • 一人目 認知症を知り、症状を知れば、人生危うからず—新井平伊(アルツハイマー病)
  • 二人目 信念と独創の臨床研究—大藤正雄(大藤ニードル)
  • 三人目 医師は専門医になる前に、救急医になるべき—小濱啓次(ドクターヘリ)
  • 四人目 死後にも最先端の診断技術を—飯野守男(法医学者)
  • 五人目 “幻のがん”を求めて情熱と継続—工藤進英(内視鏡治療)
  • 六人目 離島における地域包括医療の構築をめざして—升田鉄三(礼文島での医療)
  • 七人目 重症度が高いほど高度な医療機関ヘ—石川誠彦(自衛隊医療)
  • 八人目 Aiの発展に貢献する診療放射線技師—阿部一之(診療放射線技師)
  • 九人目 「遵守」からの脱却が組織を変える—郷原信郎(法令遵守の問題)
  • 十人目 Aiは、死因究明制度の土台になる—海堂尊(Ai提唱者)
  • 十一人目 医療小説の大きな可能性を信じる—東えりか(書評家)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top