近世伊勢神宮領の触穢観念と被差別民

書誌事項

近世伊勢神宮領の触穢観念と被差別民

塚本明著

清文堂出版, 2014.3

タイトル読み

キンセイ イセ ジングウリョウ ノ ショクエ カンネン ト ヒサベツミン

大学図書館所蔵 件 / 59

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1部 触穢とその忌避(死穢の判定;速懸—近世神宮領における葬送儀礼;犬狩—動物の穢れと生類憐れみ;仏教の受容と忌避)
  • 第2部 神宮領と被差別民(被差別民の参宮とその影響;拝田・牛谷の民—近世宇治・山田の非人集団;内宮周辺農村の被差別民;神宮直轄領の被差別民)
  • 第3部 統治と触穢(朝廷の「触穢令」と神宮領;神宮領の鳴物停止令;幕末異国人情報と伊勢神宮)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15059799
  • ISBN
    • 9784792410070
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    viii, 420p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
ページトップへ