書誌事項

廃墟の詩学

中村不二夫著

土曜美術社出版販売, 2014.3

タイトル読み

ハイキョ ノ シガク

大学図書館所蔵 件 / 55

この図書・雑誌をさがす

注記

参考資料: p369-381

内容説明・目次

目次

  • 1(戦後詩探究1—敗戦からの出発;戦後詩探究2—戦後詩の展開;戦後詩探究3—戦後詩人群像;戦後詩探究4—廃墟の戦後詩誌;戦後詩探究5—女性詩の主張と展開)
  • 2(詩誌「荒地」論—戦後詩の構築とマイノリティ;モダニズムの形骸化と残痕—詩誌「列島」・内部と外部の通路;詩誌「列島」に現われた対日講和—戦後詩・光と影の相剋;詩誌「列島」の中の反米的主張—定点を越える方法として;詩誌「列島」の現在と国際性—二つの『列島詩人集』;前衛芸術集団「夜の会」と戦後詩—詩誌「列島」結成に至る系譜;詩人の社会性と詩的言語—「列島ノート」より;戦後詩復興と抒情精神—「純粋詩」から「地球」創刊まで;戦後詩の中のヒロシマ—詩人たちが原爆詩を書くための条件;現代詩博物館への誘い—口語自由詩から敗戦まで)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ