幕末の知られざる巨人江川英龍 : 勝海舟が絶賛し、福沢諭吉も憧れた

著者

    • 橋本, 敬之 ハシモト, タカユキ

書誌事項

幕末の知られざる巨人江川英龍 : 勝海舟が絶賛し、福沢諭吉も憧れた

橋本敬之著

(角川SSC新書, 211)

KADOKAWA, 2014.1

タイトル別名

勝海舟が絶賛し福沢諭吉も憧れた幕末の知られざる巨人江川英龍

タイトル読み

バクマツ ノ シラレザル キョジン エガワ ヒデタツ : カツ カイシュウ ガ ゼッサン シ フクザワ ユキチ モ アコガレタ

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p10

内容説明・目次

内容説明

幕末・維新の偉人たちが評価してやまない俊英・江川英龍。国防からの韮山反射炉・お台場の建設、農兵、近代軍隊の導入、軍用としてパンへの着目など、様々な功績を残した。11年に及ぶ江川文庫総合調査を経た今、新たな英龍像、幕末像が見えてきた。韮山反射炉の世界遺産推薦も話題となる江川英龍の最新の研究がここに!

目次

  • 序章 江川文庫の資料価値とその調査
  • 第1章 今なぜ、江川英龍(坦庵)なのか?
  • 第2章 英龍、誕生す!—英龍を生んだ江川家の歴史と家風
  • 第3章 英龍、我を磨く!—家族愛を目覚めさせた父・英毅(三十五代)と母・久の教育
  • 第4章 英龍、奔走す!—代官就任とその活動
  • 第5章 英龍、大自然に学ぶ!—絵画にみる科学者としての目
  • 第6章 英龍、国を憂い動く!—海防建議と台場建設
  • 第7章 英龍、次代に夢を託す!—人材の育成と進取の精神

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15175337
  • ISBN
    • 9784047316317
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    255p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ