書誌事項

グローバリゼーションとリスク社会

岡本浩一, パトリシア・スイッペル編

(東洋英和女学院大学社会科学研究叢書, 1)

春風社, 2014.3

タイトル読み

グローバリゼーション ト リスク シャカイ

大学図書館所蔵 件 / 81

この図書・雑誌をさがす

注記

奥付に「東洋英和女学院大学現代史研究所・社会技術研究所」の記述あり

東洋英和女学院大学の現代史研究所と社会技術研究所が共催したシンポジウムの講義に若干の寄稿を合わせてまとめたもの

収録内容

  • グローバル化時代のリスク序論 / 岡本浩一著
  • グローバル化時代の医療とリスク / 村上陽一郎著
  • 食品リスクのグローバル化 / 吉川肇子著
  • サイバー犯罪の現状とグローバル化 / 四方光著
  • 製品リスクのグローバル化と消費者行政の指針 / 谷みどり著
  • 治水リスク事例分析 : 十八世紀日本の治水政策 / パトリシア・スイッペル著
  • 外交リスク事例分析ニクソンショックと天皇訪米 : 一九七一年の昭和天皇・ニクソン米大統領会見をめぐって / 増田弘著
  • グローバリゼーションと市民社会 / 吉川健治著
  • 地球環境を救う / 阪口功著

内容説明・目次

目次

  • 第1章 グローバル化時代のリスク序論
  • 第2章 グローバル化時代の医療とリスク
  • 第3章 食品リスクのグローバル化
  • 第4章 サイバー犯罪の現状とグローバル化
  • 第5章 製品リスクのグローバル化と消費者行政の指針
  • 第6章 治水リスク事例分析—十八世紀日本の治水政策
  • 第7章 外交リスク事例分析 ニクソンショックと天皇訪来—一九七一年の昭和天皇・ニクソン米大統領会見をめぐって
  • 第8章 グローバリゼーションと市民社会
  • 第9章 地球環境を救う

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ