書誌事項

アイデアの接着剤

水野学著

(朝日文庫)

朝日新聞出版, 2014.4

タイトル読み

アイデア ノ セッチャクザイ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「“そうかな?”より“そうだよな!”で共感力を身に付ける」「マーケティングより大事なのは“なぜ?どうして?”」「得意なことを失ったときが成長のチャンス」etc.手がけた商品を成功させ続ける、日本を代表するアートディレクターの発想法と仕事術を完全公開!

目次

  • Prologue アイデアの接着剤
  • 第1章 人と人(コミュニケーション;客観性と主観性のザッピング;「大義」をもって仕事をする)
  • 第2章 知識と知識(「知識+知識」のイノベーション;「洞察力」を研げば「切り口」が変わる)
  • 第3章 ヒットのつくり方(インプットの質を高める;時代の「シズル」を嗅ぎ分ける)
  • Epilogue 価値観を変えてくれるのは、いつも「人」

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15332934
  • ISBN
    • 9784022617897
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    237p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ