保育士・幼稚園教諭のための保護者支援 : 保育ソーシャルワークで学ぶ相談支援 : これからの保育

書誌事項

保育士・幼稚園教諭のための保護者支援 : 保育ソーシャルワークで学ぶ相談支援 : これからの保育

永野典詞, 岸本元気著

風鳴舎 , 新日本教育図書 (発売), 2014.3

タイトル別名

保護者支援 : 保育士・幼稚園教諭のための

保育士幼稚園教諭のための保護者支援

タイトル読み

ホイクシ・ヨウチエン キョウユ ノ タメ ノ ホゴシャ シエン : ホイク ソーシャル ワーク デ マナブ ソウダン シエン : コレカラ ノ ホイク

大学図書館所蔵 件 / 67

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p143

内容説明・目次

内容説明

今、「保護者支援」の必要性がますます叫ばれています。法的にも、保育者は、これまで同様子どもへのケアを行うと同時に保護者支援、子育て支援の責務を担うことが義務、あるいは努力義務となりました。しかし、保育者は相談・支援の専門家ではありません。現場では手探りの状態が続いています。本書では、保育業界で今話題の“保育ソーシャルワーク”の手法を用い、保護者相談支援の方法をゼロから図解でわかりやすく解説しています。

目次

  • 第1章 保護者支援とは何かを考える
  • 第2章 保護者との適切なかかわり
  • 第3章 保護者の心に寄り添う
  • 第4章 保育者のソーシャルワーク実践
  • 第5章 保育士に必要なコミュニケーションスキル
  • 第6章 特別な支援が必要な子どもの保護者支援
  • 第7章 保育所保育指針から保護者支援・子育て支援を読み解く

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15420317
  • ISBN
    • 9784880244945
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    143p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ