国語科授業を活かす理論×実践

書誌事項

国語科授業を活かす理論×実践

大熊徹, 山室和也, 中村和弘編著

東洋館出版社, 2014.3

タイトル別名

国語科授業を活かす理論実践

タイトル読み

コクゴカ ジュギョウ オ イカス リロン ジッセン

大学図書館所蔵 件 / 38

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

授業構想、授業についての解説、また基盤となる理論を、授業者、実践研究者、研究者がそれぞれの立場から解説。単元導入前の子どもたちの課題意識や興味・関心を醸成するための段階、「0次」をすべての授業に位置付けた。各章のはじめに、中心となる授業の展開やポイントを写真を使ってビジュアルに解説。授業者×実践研究者×研究者のコラボにより立体的・複眼的に組み上げられた授業の数々。総勢100名を超える国語科教育者を育てた大熊先生の教え、ここに結実。

目次

  • 第1章 読むことの学習1(文学教材)
  • 第2章 読むことの学習1(説明文教材)
  • 第3章 書くことの学習1(説明文)
  • 第4章 書くことの学習2(生活文)
  • 第5章 国語の特質に関する学習
  • 第6章 伝統的な言語文化の学習
  • 第7章 話すこと・聞くことの学習

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15439133
  • ISBN
    • 9784491030067
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    171p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ