書誌事項

すし物語

宮尾しげを [著]

(講談社学術文庫, [2234])

講談社, 2014.5

タイトル読み

スシ モノガタリ

大学図書館所蔵 件 / 169

この図書・雑誌をさがす

注記

本書は井上書房、自治日報社出版局、東京書房社から刊行されたものの定本

編集・校訂: 宮尾與男, 宮尾慈良

叢書番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

馴れ鮓は押しずしを経て、江戸期に一夜ずし、にぎりずしとなる。すしの日本史をたどり、吉原「かよいずし」などの江戸・明治時代の名店探索、米や魚、わさび、のり等の材料の蘊蓄、五目ずし、巻ずしの多様、大阪ずし、鱒ずしなどの地方特有のすし文化まで、鮓・鮨・寿司の世界を紹介。江戸文化研究家として名高い著者が豊富な文献をもとに案内する。

目次

  • すしの食べ方
  • すしというもの
  • すしの歴史
  • 江戸前について
  • 関西のすし
  • すしのたね
  • すしの食べごろ
  • すし種の栄養価
  • すしの材料
  • すしことば〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15462361
  • ISBN
    • 9784062922340
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    291p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ