よくわかる最新Oracleデータベースの基本と仕組み : アーキテクチャと機能から学ぶ : Oracle12c入門

書誌事項

よくわかる最新Oracleデータベースの基本と仕組み : アーキテクチャと機能から学ぶ : Oracle12c入門

水田巴著

(How-nual図解入門)

秀和システム, 2014.4

第4版

タイトル別名

図解入門よくわかる最新Oracleデータベースの基本と仕組み

よくわかる最新Oracleデータベースの基本と仕組み : アーキテクチャと機能から学ぶ : Oracle12c入門

タイトル読み

ヨク ワカル サイシン Oracle データベース ノ キホン ト シクミ : アーキテクチャ ト キノウ カラ マナブ : Oracle 12c ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

業界シェアNo.1、Oracleの基礎知識をやさしく解説。オラクルマスター試験対策にも最適!

目次

  • Oracle製品の概要
  • データベースの基礎知識
  • メモリ構造とプロセスの仕組み
  • ユーザーと権限の仕組み
  • データベースオブジェクトの仕組み
  • 自動管理機能の仕組み
  • 分散データベースアーキテクチャの仕組み
  • データベースの運用と管理の仕組み
  • SQL *PlusとSQL Developer
  • アプリケーションの開発〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15466522
  • ISBN
    • 9784798040943
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    387p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ