書誌事項

隠れ念仏と隠し念仏

五木寛之著

(ちくま文庫, [い-79-5] . 隠された日本||カクサレタ ニホン ; 九州・東北)

筑摩書房, 2014.5

タイトル読み

カクレ ネンブツ ト カクシ ネンブツ

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p294-300

『日本人のこころ2』 (講談社 2001.10) として、『五木寛之 こころの新書5 隠れ念仏と隠し念仏』 (講談社 2005.10) として刊行されたものの文庫化

シリーズ番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

五木寛之が日本史の深層に潜むテーマを探訪するシリーズ「隠された日本」の第2弾。九州には、かつて一向宗が禁じられ、300年もの間の強烈な弾圧に耐えて守り続けた信仰、「隠れ念仏」の歴史がある。それに対して東北には、信仰を表に出さず秘密結社のように守り続け、「隠す」ことで結束した信仰「隠し念仏」がある。為政者の歴史ではなく、庶民の「こころの歴史」に焦点を当て、知られざる日本人の熱い信仰をあぶり出す。

目次

  • 第1部 「隠れ念仏」と知られざる宗教弾圧(民衆が守り抜いた「隠れ念仏」;民衆の捨て身の抵抗運動;かつての日本にあった「魂の共同体」)
  • 第2部 「隠し念仏」が語る魂の鉱脈(東北の隠された魂「隠し念仏」;『遠野物語』に秘められたもの;宮沢賢治の宗教心)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15508258
  • ISBN
    • 9784480431721
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    300p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ