書誌事項

俳諧志

加藤郁乎著

(岩波現代文庫, 文芸 ; 239-240)

岩波書店, 2014

タイトル読み

ハイカイシ

大学図書館所蔵 件 / 108

この図書・雑誌をさがす

注記

潮出版社刊(1981.7)の文庫化

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784006022396

内容説明

飯尾宗祇から、近世末期の井上井月に至る俳人八十名近くを網羅、集大成して、近世俳諧の醍醐味を堪能する。近世の随筆から近代以後の俳論まであまねく目配りをした博覧強記の考証に裏打ちされた独自の見識で、各俳人の選りすぐりの句を取りあげる。俳句の奥深さと楽しさを、豊かな知見をもとに滋味深く、しかも分かり易く味わう。多くの読書人を俳諧の魅力の虜にすること必定の書(全二冊)。

目次

  • 飯尾宗祇
  • 山崎宗鑑
  • 荒木田守武
  • 松永貞徳
  • 安原貞室
  • 立圃と重頼
  • 北村季吟
  • 石田未得
  • 西山宗因
  • 井原西鶴〔ほか〕
巻冊次

下 ISBN 9784006022402

内容説明

本書で拾われた発句、付句は、一七〇〇句を超える。近世から現代まで、近世俳諧を鑑賞するために引用された書目約九百冊以上、約七百名に言及して、次々に俎上にのせられる。下巻では、樗良から井月までが取り上げられ、俳人列伝の後には、テーマ別の章が入る。「富士」「こんにゃく」「おし鮨」などを話題にして、俳諧の風流と滑稽が、縦横無尽に語られる。近世俳諧の魅力を最もよく伝える一書として永く愛重されてきた。

目次

  • 三浦樗良
  • 松岡青蘿
  • 加舎白雄
  • 大島蓼太
  • 大伴大江丸
  • 五升庵蝶夢
  • 上田無腸
  • 山崎北華
  • 夏目成美
  • 建部巣兆〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ