書誌事項

贈与としての美術

白川昌生著

(水声文庫)

水声社, 2014.3

タイトル読み

ゾウヨ トシテノ ビジュツ

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

美術が“商品”であるとともに、未来への“贈与”であることを、未開社会における“クラ交換”、モースの『贈与論』、シュタイナーの経済理論等に拠りながら力強く主張しつつ、美術のみならず、政治・経済・文化のすべてが、社会そのものが、“芸術”であるような未来へ向けて、現在の腐朽した美術の在り方を根底から問い直す。

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15558391
  • ISBN
    • 9784801000360
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    218p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ