中学校数学授業のネタ100 : わかる!楽しい!

書誌事項

中学校数学授業のネタ100 : わかる!楽しい!

玉置崇編著

明治図書出版, 2014.3

  • 1年
  • 2年
  • 3年

タイトル別名

中学校数学授業のネタ100 : わかる!楽しい!

わかる!楽しい!中学校数学授業のネタ100

タイトル読み

チュウガッコウ スウガク ジュギョウ ノ ネタ 100 : ワカル! タノシイ!

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

1年 ISBN 9784181131111

内容説明

負の数の乗法を見える化する説明ネタ「負の数と負の数の積を教師が歩いて説明」から、様々な視点からデータを見る必要性を感じさせる課題ネタ「テスト結果の言い訳を考えよう」まで、中学1年の数学授業で使える100のネタを収録!

目次

  • 毎日の授業で本当に役に立つネタ—優れた数学授業は「ABCDの原則」を守ることで生まれる(優れた数学授業は「ABCDの原則」を守ることで生まれる;「説明ネタ」「課題ネタ」「習得ネタ」「教具ネタ」で構成;1年のネタづくりのポイント)
  • わかる!楽しい!中学1年の数学授業のネタ100(正の数・負の数;文字の式;方程式;比例と反比例;平面図形;空間図形;資料の活用)
巻冊次

2年 ISBN 9784181132156

内容説明

文字式で説明することのわかりやすさが実感できる習得ネタ「いつでもそうなることがいえるには?」から、現実に起こった出来事に基づく課題ネタ「ドラフト会議でのトラブル」まで、中学2年の数学授業で使える100のネタを収録!

目次

  • 毎日の授業で本当に役に立つネタ—優れた数学授業は「ABCDの原則」を守ることで生まれる(優れた数学授業は「ABCDの原則」を守ることで生まれる;「説明ネタ」「課題ネタ」「習得ネタ」「教具ネタ」で構成;2年のネタづくりのポイント)
  • わかる!楽しい!中学2年の数学授業のネタ100(式の計算;連立方程式;一次関数;図形の調べ方;三角形と四角形;確率)
巻冊次

3年 ISBN 9784181133191

内容説明

素因数分解のおもしろさを実感させる課題ネタ「素因数分解すると約数が見えてくる」から、無作為抽出の効果的な説明ネタ「『無作為に抽出する』ってどういう意味?」まで、中学3年の数学授業で使える100のネタを収録!

目次

  • 毎日の授業で本当に役に立つネタ—優れた数学授業は「ABCDの原則」を守ることで生まれる(優れた数学授業は「ABCDの原則」を守ることで生まれる;「説明ネタ」「課題ネタ」「習得ネタ」「教具ネタ」で構成;3年のネタづくりのポイント)
  • わかる!楽しい!中学3年の数学授業のネタ100(式の展開と因数分解;平方根;二次方程式;関数y=ax2;図形と相似;円の性質;三平方の定理;標本調査)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15568103
  • ISBN
    • 9784181131111
    • 9784181132156
    • 9784181133191
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    3冊
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ