なつかしさの心理学 : 思い出と感情
Author(s)
Bibliographic Information
なつかしさの心理学 : 思い出と感情
(心理学叢書)
誠信書房, 2014.5
- Title Transcription
-
ナツカシサ ノ シンリガク : オモイデ ト カンジョウ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at 268 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
監修: 日本心理学会
ブックジャケット見返しに「心理学叢書2」とあり
文献: p135-147
Description and Table of Contents
Description
過去がいつの間にか美化されているのはなぜか。久しぶりに訪れた小学校が縮んで見える?体験していない大正時代がなつかしいのはなぜか。なつかしさを感じる商品はよく売れる?記憶の不思議を科学で解明!面白くてためになる心理学叢書第2弾。時空間を飛び越える記憶に迫る!
Table of Contents
- 第1章 なつかしさの心理学—記憶と感情、その意義
- 第2章 人はなぜなつかしさを感じるのか
- 第3章 消費者行動研究からみたノスタルジア
- 第4章 なつかしいものはどのように記憶に残るか
- 第5章 なつかしいものがなぜ好きになるのか
- 第6章 なつかしさと記憶、臨床的応用
- 第7章 なつかしい記憶となつかしくならない記憶
by "BOOK database"