Bibliographic Information

生命誌とは何か

中村桂子 [著]

(講談社学術文庫, [2240])

講談社, 2014.6

Other Title

生命誌の世界

生命誌とは何か

Title Transcription

セイメイシ トワ ナニカ

Note

『生命誌の世界』(日本放送出版協会, 2000年) を文庫化にあたり改題したもの

叢書番号はブックジャケットによる

Description and Table of Contents

Description

私たちはどこから来てどこへ行くのか—。この根源的な問いに対して、分析・還元・論理・客観を旗印とする科学、とりわけ生命科学は、有効に答えてきただろうか。博物学と進化論、DNA、ゲノムという考え方、クローン技術など、人類の「生命への関心」を歴史的に整理し、生きものすべての歴史物語を読み取る「生命誌」の取り組みと展望を語る。

Table of Contents

  • 人間の中にあるヒト—生命誌の考え方
  • 生命への関心の歴史—共通性と多様性
  • DNA(遺伝子)が中心に—共通性への強力な傾斜
  • ゲノムを単位とする—多様や個への展開
  • 自己創出へ向かう歴史—真核細胞という都市
  • 生・性・死
  • オサムシの来た道
  • ゲノムを読み解く—個体づくりに見る共通と多様
  • ヒトから人間へ—心を考える
  • 生命誌を踏まえて未来を考える(クローンとゲノムを考える;ホルモンを考える)
  • 生命を基本とする社会

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1
Details
  • NCID
    BB15726237
  • ISBN
    • 9784062922401
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    274p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top