(そうだったのか!) これならわかる経済数学 : 複利計算から微分積分, 統計まで

書誌事項

(そうだったのか!) これならわかる経済数学 : 複利計算から微分積分, 統計まで

伊藤萬里, 白井克典著

東京図書, 2014.5

タイトル別名

そうだったのかこれならわかる経済数学 : 複利計算から微分積分統計まで

経済数学 : これならわかる : そうだったのか! : 複利計算から微分積分, 統計まで

タイトル読み

(ソウダッタノカ!) コレ ナラ ワカル ケイザイ スウガク : フクリ ケイサン カラ ビブン セキブン トウケイ マデ

大学図書館所蔵 件 / 95

この図書・雑誌をさがす

注記

索引: p228-229

内容説明・目次

目次

  • 給料が増えたら豊かになれる、なれない?
  • 経済成長率7%の国は10年後には2倍の規模に成長する!?
  • 今年の1万円と来年の1万円は価値が違う!?
  • 経済学に出てくる「関数」のルール
  • モノの値段はどのようにしてきまる?1次関数
  • もうけを最大化するにはいくつ生産する!?2次関数
  • 「ラグランジュ未定乗数法」って?制約付き最適化問題
  • 経済合理的な人間は宝くじを買わない?
  • 「風が吹けば桶屋が儲かる」という経済効果はどのくらいか?
  • データを見るときのポイント(データの代表値;データのばらつき)
  • 2つの経済事象の関係性を統計的に分析する方法(相関分析;回帰分析)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15731372
  • ISBN
    • 9784489021831
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    v, 229p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ