天皇論 : 象徴天皇制度と日本の来歴

書誌事項

天皇論 : 象徴天皇制度と日本の来歴

坂本多加雄著

(文春学藝ライブラリー, . 思想 ; 7)

文藝春秋, 2014.4

タイトル読み

テンノウロン : ショウチョウ テンノウ セイド ト ニホン ノ ライレキ

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

注記

「象徴天皇制度と日本の来歴」(都市出版 1995年刊)の改題

引用・参考文献一覧: p290-297

解説(中島岳志): p298-310

内容説明・目次

内容説明

日本人の思考は「戦後の来歴」に規定され、近代以降の自国の営みを、きわめて否定的な見地から眺める習慣を身につけてしまった。こうした「戦後の来歴」をひとまず括弧に入れ、近代日本について新たな物語の端緒を見つける試み。早逝した保守論壇の巨星が遺した「国家と国民」の物語。

目次

  • 序章 相互理解とは何か
  • 第1章 「選択する自己」から「物語る自己」へ
  • 第2章 国家の来歴
  • 第3章 戦後日本とその物語
  • 第4章 日本国憲法とフランス革命の物語
  • 第5章 近代日本における国家制度の形成過程
  • 第6章 象徴天皇制度と日本国憲法第一条
  • 第7章 近代国際社会と日本
  • 終章 ふたたび相互理解について

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15731656
  • ISBN
    • 9784168130175
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    310p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ